アスベスト分析

Asbestos

弊社関連部門とのワンストップサービスにより、経済的で信頼性の高い業務を迅速に行い、安心・安全な環境づくりにむけて取り組んでまいります。

アスベスト分析

アスベスト分析業務

「石綿障害予防規則」では、建築物の解体等の作業における石綿ばく露防止対策等について規定されており、石綿含有調査が義務付けられています。弊社では、建材等製品の石綿の定性・定量分析や、建物の解体・石綿除去工事、それに伴う作業環境中の気中石綿の分析・測定を行っています。

■ 建材中のアスベスト調査

treatment-main-image

1.試料採取

ご要望により、弊社のサンプリングスタッフが試料採取に伺います。試料採取の際は、周辺環境への飛散防止対策を行っております。(湿潤化、ビニールシートによる養生など)

img-analysis-1

2.定性分析

JIS A 1481-1 市販バルク材からの試料採取及び定性的判定方法に基づき、 位相差偏光顕微鏡により定性分析を行います。

img-analysis-2

3.定量分析

定性分析により、石綿の含有が確認された場合、 JIS A 1481-5 アスベスト含有率のX線回折定量分析方法に基づき、 X線回折装置による定量分析を行います。 (アスベスト判定基準:0.1%を超えないこと)

img-analysis-3

■ 気中の石綿濃度測定

石綿含有建材が確認された建物について、解体・除去工事に伴う作業環境中の気中石綿濃度測定を行います。

1.粉じんの採取

大気環境・室内環境・作業環境の、それぞれの目的に応じた適切なサンプリング方法を選択します。

img-analysis-4

2.アスベスト繊維の計数・濃度の算出

位相差顕微鏡を用いて、採取した試料中に含まれる石綿繊維を計数し、気中石綿濃度を算出します。

分析事業トップへ